
太陽の光を独り占めするような、瀬戸内海の絶景を見下ろす斜面地での別荘の新築です。
構造・規模: 木造2階建て
用途 : 住宅
面積 : 建築面積 143.60㎡ 延床面積 178.20㎡
特長
遠浅の海岸線と、その向こうの深い海が織りなす様々な青のグラデーションが鳴門の激しい潮の変化で刻々とその表情を変え、
風に流される雲の影、のんびりと行き交う漁船の残す白い波、時の過ぎるのも忘れて見入ってしまう穏やかな風景が広がります。
この海と空に溶け込むように、スタジオドディチの唯一の青い色の家の外観が決まりました。
玄関
門扉を超えて、約1mほど下りると玄関です。玄関ドアはオークの框とペアガラスの別注品です。
ガラスに貼った半透明のモザイクは外は玉虫色の質感、中は光を通して真っ青に空間を染めます。
リビングルームから
リビングルームから青い光を放つ玄関、黄色い塗り壁の階段、水色と黄色のキッチンが見えます。
筒形キッチン
玄関に向けてクローズ、リビングに向かって開放的な筒型のキッチン。
筒型キッチン
別の角度から見た筒型キッチン。
ダイニングから見たキッチン
造作キッチン内部
4分の3の円の形を活かした、真中に立ったままどこにでも手が届く便利な造作キッチン。
ダイニング
掃出し窓からプールが見えるダイニング。
寝室
バリアフリーで使える1階の寝室。
プールが見える
寝室からもプールが見えます。
木製螺旋階段
1820mmΦのキットの木製螺旋階段は広くて上りやすいです。
踊り場
丸い踊り場からゲストルーム2部屋、浴室とトイレにアクセスできます。
トイレ
メタリックな塗り壁の1階トイレ(左)と、塗り壁 + カラーワックスで仕上げた壁の和洋折衷トイレ(右)。
バスルーム
ガラスモザイクにガラスの天板にガラスの洗面ボウル。クールなバスルームです。
化粧梁
3本の梁の継ぎ手の詳細。
カウンター
2階のフリースペースの手すりの上のイタリアンスタッコのカウンターは、宿題や仕事スペースとしてフレキシブルに使えます。
曲面部の吹抜
曲面の吹き抜けの水平構面、壁の剛性を保つために床梁は平面的にトラスの構造になっています。
コンテンポラリー和室
青ねずみ色の天然井草の畳、漆加工の和紙、袋張りの和紙の壁、天然素材があふれるコンテンポラリー和室です。
ロフト
ロフトの梯子の開口を挟んで右と左に充分な広さを確保しました。
和室吹き抜け
ロフトから和室が見下ろせます。
シンプルホワイト
角部屋のベッドルームでは横長のスリット窓が景色を切り取ります。引き出し式のツインベッド2台で来客時はゲストルームとして活躍します。
アクセント
洗面台サイドの幾何学模様のパーテーションと、複数のマチエールの透明ガラスにブルーを効かせたステンドグラスがアクセントに。
アジアンテイスト
アジアンテイストの部屋は板天井、個性的なウォールペーパーを使用しました。
洗面台
各部屋に洗面台を設置しています。全部屋ゲストルーム仕様です。
スロープ
吹抜けのリビングの曲面に沿って西側のテラスまで下るなだらかなスロープは、玄関を通ることなくテラスやプールに直接行くことができます。
プール
南側に木製デッキ、そしてプール。東に向けて緑の山が臨めます。
オーシャンビュー
家の南側から西側に広がるパノラマの海はプールの延長のように感じます。
テラス
1階の寝室、ダイニングからテラスへ出られます。
キャンチレバープール
プールを下から見上げる。基礎躯体からキャンチレバーしています。
屋上テラス
レンガ色の屋上テラス。青い空。青い海。白い雲。