東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:建具・家具設置完了 2009.8.19 いよいよ、内部の仕上がりが見えてきました。 建具のカラー、家具のカラーなどカラフルに仕上がってきました。 ペパーミントグリー (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:家具・木製建具取付 2009.7.31 天候の影響でなかなか工事が出来なかった外部周りの塗装を終えることが出来ました。 建物の周りを防護シートで覆っていますので全景は (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:下地作業進行中 2009.6.26 天井下地の施工にあたって、上棟時にいただいた棟飾りの幣串(へいぐし)という、上棟式に小屋裏へあげるお守りがあるのですが (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:浴室タイル貼り 2009.6.12 浴室内の工事の様子です。 ちょっと更新していなかった間に浴槽の据付が終わり、浴室内部壁面のタイル貼り作業が進んでいました。 (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:下地作業開始 2009.5.29 いよいよ下地の作業に入ってまいりました。 外部の塗装仕上げのためのモルタル塗り、内部石膏ボード貼り、浴室FRP防水塗の工程です (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:浴室イメージ3D画像 2009.5.23 今日は、内部仕上げのプレゼンを行います。それに先立って浴室のイメージ図をアップしました。 イメージ3D画像を元に施主様にプレゼ (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:ブラインド内蔵型窓 2009.5.18 今日は、窓について現場報告いたします。 この窓は、ブラインド内臓型の押し出し窓です。浴室など蒸気の溜まりやすい部屋に使用される (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:立てハゼ葺き 2009.5.15 今日は、トリーニが状況確認及び打合せのため現場に入りました。曲面の微妙なラインを描く屋根を、とてもきれいにを施工してくれていたの (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:断熱材施工 2009.5.8 屋根の形状に合せて斜め天井になる部屋の断熱材の施工をしています。 通常の天井は、フラットになっている建物が多いです。フラット天 (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:屋根の施工 2009.4.17 鋼板葺き屋根の施工が完了しました。緑青色の鋼板です。和風建築にも合うし洋風建築にも合う、そしてイタリア建築の塗り壁にも、もちろん (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:屋根下地完了 2009.4.9 屋根下地の施工が完了しました。来週から屋根を仕上ていく予定です。 また、電気の配線も8割程度終わってきています。 それから、 (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:GVA設置 2009.4.3 建物を揺れから守る構造補強材には、様々なメーカーが様々な種類の商品を取り扱っています。その中で今回の建物では、制振工法の『制振ジ (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:サッシ取付け工事 2009.3.27 サッシの取り付けを始めました。アルミの色は白です。外装材の色に合せるとどんなイメージになるんでしょうか。まだまだ先になりますがお (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:上棟 2009.3.12 天候の影響により少し延ばされていたましたが、本日ついに棟上の日を迎えました。 朝から晴天に恵まれ工事も順調に夕刻には終わりまし (続き→)
東京都世田谷区・M邸 東京都世田谷区M邸:都会には地下室が増えてきています 2009.2.20 最近、建築の制限などから地下を造る家が増えてきています。こちらのM邸も地下を造っています。写真は、右から (続き→)