チュニジア内装工事

プラスターボードに投影用の塗装で下塗り、中塗り、上塗りを重ねて仕上げます。
エリアごとに仕切られたスペースにはそれぞれプロジェクターが設置されました。
見えないですが、実は壁のプラスターボードの面に振動式のスピーカーが仕込んであります。音源は見えないのですが、壁から音や音楽が出ます。
没入型体験にピッタリな演出技!
チュニジアから輸入した大理石モザイクを貼っていきます。
予めデザインが組まれており、ユニットを取り付けて、ジョイントを調整してから表の紙を外して目地を入れます。
素材の質感が均一ではない為、完成後の照明に照らされた姿も味が出そうな予感✨
応接間(VIPルーム)ではカラフルなセラミックを使って、本格的なチュニジアのパレースにテレポートされたようです!
スモーク鏡は高級感たっぷりです。できれば自宅のどこかにも採用したいくらいです。スタジオドディチにそんなお家造りもお任せください⌂
スタイリッシュなカウンターも設置されました。
既に上品な魅力をとても感じ取れるチュニジア館ですが、先ほどからチラチラと覗いている奥のお花も気とってもになりますよね🌸
続きはワークスでどうぞ!!