内装工事①

LGS下地が組みあがり、プラスターボードを張る前に、そんな青いパネルは何ですか😳
実は、このパビリオンのテーマはサンマリノの国土となっている山を五感で体験する。オーガニックな穴の方の形の分厚いスタイロフォームを借り設置をして、位置や高さ関係を決めます。その後はLGSのスタッドを切って、パネルを入れ込みます。次の手順でパテで処理をして、プラスターボードの壁と一体させます。
最終的に、穴から石材を触ったり、サンマリノに関しての動画を見たりできます。
天井も一部織り上げて、ここから 超指向性スピーカーを使って、サンマリノで聞こえる音を出して、不思議とサンマリノにいるように感じさせます!
全体的に曲線を描くゆるやかな優しいデザインの下地も分厚いスタイロフォームパネルで起こしました。軽いし、作業しやすいからです。
今は水色ですが、最終的に上品なアイボリーで塗りますので、楽しみにしてください!
🟡 次の記事は → 内装工事の続き②
ワークスでもパビリオン紹介をしています。是非のぞいてみてください!